おすすめ記事⇒【本当に必要なものを厳選】二児のママ目線の出産準備品一覧click

【今すぐ実行!】子どもへの「読み聞かせ」は「親も子も」良いことだらけ!

URLをコピーする
URLをコピーしました!
みいあ

どうも、みいあ(@MiiAx3x3)です!
ご訪問頂きありがとうございます!
当サイトでは2児ママミニマリストによるライフハックや子育て法、美容法など生活をよりよくするために調べたことを発信しています♪

読み聞かせは子どもにはもちろん、親にもメリットがあることをご存知ですか?
子どもが幼いときから出来るだけたくさん読み聞かせをしてあげましょう。
子どもが既に大きくなっているという方もご安心を!
以下、メリットや読み聞かせの方法を記載したのでご参考にしてください。

目次

読み聞かせのメリット

ここでは6つの読み聞かせによるメリットを紹介します。

メリット① 親子のコミュニケーションとなる

読み聞かせる時間は、親子で一緒に過ごし、同じ絵本の世界を共有することにより親子の心を通じ合いやすくします。
絵本を読んでくれる親の愛情を感じ、子どもも親に深い愛情を抱くことに繋がります。

ぽに

ママが絵本読んでくれるのってすごく嬉しい!

メリット② 親の精神状態が安定する

子育ては思うようにいかず、ストレス溜まりますよね。時には自分を責めてしまうこともあるかもしれません。
親が子どもに読み聞かせをすると、親の自尊心も同時に高まり自分に自信がつきます
これによりストレスを減らすことに繋がります。
忙しい人ほど毎日時間を作って読み聞かせをしましょう。

みいあ

少ない時間でも、「私は毎日ちゃんと読んであげられてるな」っていうのがいいんだよね。

メリット③ 子どもの想像力(創造力)が育つ

子どもは物語の展開を考えてドキドキしたり、この先はどうなるんだろうと考えたり、主人公など登場人物に感情移入することで思いやりの気持ちを育てることにも繋がります。

ぽに

だんだんちゃんとお話の内容を考えられるようになってきたよ!

メリット④ 子どもの集中力が増す

小さな子どもの場合、はじめのうちは読み聞かせをしてあげてもなかなか集中出来ません。
勝手にページをめくってしまったり、興味を失ってどこかに行ってしまったりすることもあります。しかし、読み聞かせを習慣化してしまえば次第に興味を持ち、しっかり話を聞けるようになります。

ぽに

はじめはすぐ飽きちゃったけど今はじっとママのお話を聞けるよ!

メリット⑤ 子どもの頭がよくなる

絵本には様々な言葉が出てくるため自然と知らない言葉を覚えます。言葉の使い方も自然に学べるためコミュニケーション能力も高まります。
家に 25冊以上本があると約2年分多く頭に知識が入り、500冊以上あると約3.2年先の教育を受けたのと同じになることが大学の研究でわかっています。
また、本やパズルで遊ぶと言語能力だけでなく、非言語能力も高まります。

みいあ

親の知能に関係ないことが有り難い……

メリット⑥ 子どもの問題行動が減る

本を沢山読むことにより、感情のコントロール能力が上がると言われています。コミュニケーション能力も高まりますので問題解決能力も上がることが期待出来ます。多動性や問題行動が減るので読み聞かせをすればするほど子育てが楽になります。1歳からの読み聞かせにより、2歳頃からのイヤイヤ期に良い影響を与え、3歳以降の問題行動も減ります。

みいあ

出来ればイヤイヤ期は「軽く」「短い」方がいいですよね
!!!

読み聞かせの方法

ここでは読み聞かせの方法について紹介します。

読み聞かせのタイミング

読み聞かせるタイミングは余裕のある、寝る前のゆったりとした時間がおすすめです。
朝は習慣化しやすいですが、バタバタする時間帯のためおすすめしません。
読み聞かせの時間はゆっくり時間を取り、子どもとコミュニケーションを取れる大切な時間だと考えましょう。

読み聞かせの方法

本の今後の展開を想像させながら読み聞かせをします。これを「インタラクティブ読書」といいます。
「この後はどうなるんだろうね?」など、軽い質問を投げながら想像をさせます。
ただ、途中で質問攻めにはせず、子どもの自然な想像力に任せます。
子どもが気に入った本は面倒がらずに何度でも読んであげ、読書好きになるきっかけを作りましょう。
また、子どもが気にいった本が年齢に対して簡単だったり難しかったりしても気にせず読んであげます。
そうすることで子どもが絵本に興味を持つきっかけになります。

読み聞かせの頻度と期間

子どもが自分で本を読めるまでは「毎晩」読み聞かせをしてあげます。
はじめは大変かもしれませんが、歯磨きと同じように習慣にしてしまえば意外と続けられます。
読み聞かせは、まだ言葉が理解出来ない赤ちゃんのうちから始め、子どもが話の続きを気になり自らフライングして読むようになるまで(6歳頃)続けてあげると良いでしょう。

↑こちらは0歳児への読み聞かせにおすすめの絵本を紹介している記事です!

おわりに

なるべく早いうちから(まだ言葉がわからない赤ちゃんのときから)が望ましいですが、3歳を過ぎていても読み聞かせによるメリットは十分にあるので今すぐ読み聞かせしましょう。
読み聞かせで親子のコミュニケーションを図り、家族みんな安定した心でハッピーな生活を送りましょう!

みいあ

ここまでお読みいただきありがとうございます!
よろしければ他にも読み聞かせについて書いている記事がありますので、合わせてお読みいただけたら嬉しいです!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアして頂けると嬉しいです!
URLをコピーする
URLをコピーしました!

コメント

コメントする

TOP
目次
閉じる