おすすめ記事⇒【本当に必要なものを厳選】二児のママ目線の出産準備品一覧click

【赤ちゃんが喜ぶ!】0歳児におすすめの絵本22選!

URLをコピーする
URLをコピーしました!
みいあ

どうも、みいあ(@MiiAx3x3)です!
ご訪問頂きありがとうございます!
当サイトでは2児ママミニマリストによるライフハックや子育て法、美容法など生活をよりよくするために調べたことを発信しています♪

本の読み聞かせは子どもの脳の発達に深く関わりがあることをご存知ですか?
本を読み聞かせることで子どもにも親にも嬉しいことがたくさんあります!

まだ言葉がわからない赤ちゃんのうちから読み聞かせをはじめましょう。
今回は0歳児の読み聞かせの方法やおすすめの絵本を紹介します!

目次

0歳児への読み聞かせについて

0歳児の特徴

赤ちゃんは形がはっきりした鮮やかな色合いの絵本や、写実的な絵に興味を惹かれます。
0歳児で月齢が低いときは、まだまだ視力がはっきりしないと言われています。

月齢にあった絵本を見せながら読み聞かせをしてあげることで、赤ちゃんの脳の発達を促すことが期待できます。

また、赤ちゃんは何でも触って口に入れようとしますので、興味を持って自分から絵本を触ったときに危なくないよう1ページ1ページが分厚く角が丸くなっているボードブックタイプの絵本を選ぶこともおすすめです。

ここで紹介する絵本は大人にとっては短すぎて物足りなく感じるものばかりかもしれません。
しかし、赤ちゃんにとってはちょうど良いので安心してゆっくり読み聞かせしてあげてください。

0歳児への読み聞かせ方

赤ちゃんを膝の上に抱っこしながら読んであげると赤ちゃんが安心しやすいです。
絵本の内容も重要ですが、読む人の声やふれあいに安らぎ、楽しい気持ちになれます。

焦らずゆっくりと、スローペースで読んであげましょう。
読み聞かせについて紹介している記事もありますので宜しければそちらも参照ください!

生後6ヶ月までの絵本

0歳児は1歳児におすすめの絵本も楽しめますのであわせてご覧ください!

↑こちらでは1歳児への読み聞かせにおすすめの絵本を紹介しています!

「じゃあじゃあびりびり」

はっきりした鮮やかな色とリズミカルな言葉で描かれた絵本です。
「じどうしゃ、ぶーぶーぶーぶー」「いぬ、わんわんわんわん」など、簡単な音の表現から物を認識させます。

娘が0歳のときに一番読んだ本で、2歳になった娘が0歳の息子に読んでくれています。
それくらい簡単な絵本ですが、はじめはこれくらい簡単な方が赤ちゃんの興味を引けて良いです。

サイズも小さめのボードブックなので後々自分で持って読むのにちょうど良いです。

「カラフル」

こちらもはっきりしたカラフルな色合いで描かれた絵本です。
0歳の赤ちゃんが大好きな丸や三角などの形と色をいっぺんに楽しめる本になっています。
「この色は黄色だよ」「これは三角だよ」と教えてあげられます。

作者の新井洋行さんはこのような赤ちゃん向けの絵本をたくさん出版されていますが、どれも赤ちゃんの興味を見事に引き、かわいくて柔らかそうな絵が多く優しい気持ちになります。

「いっしょにあそぼ しましまぐるぐる」

乳幼児でも認識しやすいコントラストがはっきりとした配色の絵本です。
絵本に出てくるのはタイトル通りしましまとぐるぐるで、リズミカルな音で赤ちゃんを楽しませます。

赤ちゃんが自分で持って読みやすいようにページが一枚一枚分厚く、角が丸くなっています。

「いないいないばあ」

いないいないばあの絵本はたくさんあってどれにしようか迷いますよね。
こちらはボードブックになっており、可愛らしく優しいタッチで描かれた動物たちが登場します。

動物に興味を持っている赤ちゃんにはこちらがおすすめです。

「おひさま あはは」

「あはは」と笑顔であふれた絵本です。
登場するものが皆「あはは」と笑っていて全ページが黄色ベースで描かれています。

声に出して読んでいるうちに読み聞かせをしている親も次第に自然と笑ってしまい、元気をもらえる魔法の絵本。
読み聞かせるタイミングは朝がおすすめで、朝に読んであげると親子で前向きに一日をはじめられます。

「ごぶごぶ ごぼごぼ」

「ぷーん」「ぷくぷく」などの音に近いリズム感のある言葉の響き、鮮やかでカラフルな色の丸の動きで赤ちゃんを楽しませます。
この絵本の、大人には不思議に感じる言葉たちは、赤ちゃんにとって楽しく心地のよいものです。

「もこもこもこ」

「しーん」「もこもこ」「にょきにょき」と、こちらもリズム感のある言葉とともに不思議な世界観を感じられる絵本です。

ページをめくるたびに次はどうなっちゃうの?と、大人も一緒に絵本の世界に引き込まれます。
きれいな色合い、不思議な言葉と絵で何度も読みたくなる絵本です。

「ぱかっ」

次から次へと様々なものが、ぱかっ!と出てきます。単純だけど楽しい言葉「ぱかっ」が繰り返し使われ、たまに予想外のものが出てきてついつい笑ってしまいます。

わくわくどきどき、親子で一緒に驚きながら楽しめます。

「まるさんかくぞう」

何度も繰り返し出てくるシンプルで鮮やかな色や形、言葉のリズムは赤ちゃんの好きなものばかり。
ページいっぱいに描かれた絵は赤ちゃんが認識しやすく、ページをめくるたびにじっと見てくれるでしょう。

はじめての「形」の学習にもおすすめです。

「ついておいで!」

モンテッソーリ協会公認の絵本。
黒・赤・白の3色とシンプルな線で構成された絵に赤ちゃんの視覚と想像力が刺激されます。
目で追って、手でなぞって、楽しく遊べる一冊です。

生後6ヶ月以降の絵本

「ごあいさつあそび」

ページをめくると可愛らしい動物たちが「こんにちは」とあいさつします。
あいさつを教えるのに便利な一冊で、お出かけにもぴったりな小型のボードブックになっています。

この絵本であいさつを習慣化させ、コミュニケーション能力を高めてあげましょう。

「おいし~い」

離乳食が始まって様々な食べ物を食べることに挑戦している赤ちゃんにぴったりな一冊。
ころころおにぎり、むしゃむしゃ、おいしい。まっかなりんご、さくっさくっ。

親子で一緒に「おいしい」を共有することで食に興味を持ってもらえるかもしれません。
大人も美味しくなかったら食べたくないですよね。
「おいしい」って大切な言葉だなって改めて考えさせられます。

「しゃかしゃか」

本の中にカラフルなビーズが入っていてラトルとして遊べる絵本です。
本を振ると「しゃかしゃか」と鳴り、カラフルで可愛い絵に赤ちゃんは夢中になります。
ボードブックになっているのでお出かけにもおすすめです。

「かおかおどんなかお」

楽しい顔、悲しい顔、怒った顔、泣いた顔、様々な顔の表情が出てきます。
読み聞かせていると自然と絵本の絵と同じ顔になってしまう魔法の絵本。

読み聞かせている親と同じように、子どもも絵本の顔のまねをするでしょう。
たくさんの表情を見ることで次第に子どもも表情豊かに育つことが期待出来ます。

「くっついた」

「くっついた」の繰り返しで構成された絵本。
最後のページではパパとママと3人でくっつきます。

かわいくて微笑ましい内容に親子でほっこりし、優しい気持ちを育てます。
絵本の真似をしてくっついてあげると赤ちゃんは喜び、良いコミュニケーションが取れます。

「がたんごとんがたんごとん」

シンプルでリズム感のある絵本。
私の娘は「がたんごとん」という言葉を覚えてから、電車を見てそれが電車の走る音なんだと理解したようでした。

子どもが少し大きくなってくると、どんどん増えていく乗客を見て「増えている」というのも理解出来ます。
読む人によって「がたんごとん」の抑揚の付け方が異なるのも面白いです。

「くだもの」

はじめは写真かな?と思うほどリアルな果物が描かれた美しい絵本です。
子どもたちが日常的に食べるものばかりで親しみやすいでしょう。

出てくる果物一つ一つが美味しそうなので読み聞かせの途中で軽くおままごとをするのも楽しくておすすめです。

「だるまさんが」

だるまさんシリーズの一番有名な一冊。
「だ・る・ま・さ・ん・が〜」と出てくるだるまさんと共に体を揺らしながらページをめくってみると、「だるまさん」は予想外の動きをして笑いが出ます。

この絵本が好きな子どもは多いんじゃないかと思います。
何度でも繰り返し読みたくなる楽しい絵本です。

「だるまさんの」

今度は「だるまさん」が体の様々な部位をおもしろく教えてくれます。
子どもは「だるまさん」に興味津々なので、この絵本を利用して体の部位を教えるのもいいと思います。

私の場合、この絵本には載っていない部位も「だ・る・ま・さ・ん・の〜?」と言いながら教えることで娘も楽しく学べたのかなと思います。

「だるまさんと」

「だるまさん」だけでなくお友達の「いちごさん」や「ばななさん」も登場します。
仲良く「ぎゅ」ってしたり「ぺこ」っと挨拶をしたりするのを親子で真似することで良いコミュニケーションが取れます。

最後の笑顔にこちらもにこにこしてしまう一冊です。

「ぴったん・こ!」

様々な動物や人間の親子を指でくっつけるしかけ絵本です。
スライドさせるだけなので赤ちゃんでも簡単に動かすことが出来ます。

壊れにくくしっかりしたボードブックで、はじめてのしかけ絵本にぴったりの一冊です。

「ころりん・ぱ!」

輪になった丸を指で動かして遊べるしかけ絵本です。
渦巻などいろいろな形の溝、カラフルでたくさんの丸で赤ちゃんを楽しませます。

こちらもボードブックになっていてお出かけにもおすすめです。

まとめ

この記事では0歳児向けの読み聞かせ方法や、たくさんの絵本を紹介しました。
膨大な数から良い絵本を探し出すのは難しいですよね。

この記事で紹介した絵本の中から赤ちゃんにとってのお気に入りが見つかれば嬉しいです!
赤ちゃんにたくさん読み聞かせをして、親子でハッピーな生活を送りましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアして頂けると嬉しいです!
URLをコピーする
URLをコピーしました!

コメント

コメントする

TOP
目次
閉じる